お支払い方法について
当院でのお支払いは、【現金のみ】となっております。クレジットカードやキャッシュレス決済には対応しておりません。あらかじめご了承ください。
重要なお知らせ
2025年9月2日(火)から、内科の火曜日の午後の診察が休診となり、午前診のみとなります。患者さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご了承下さいますようお願い申し上げます。今後とも、こだま医院をよろしくお願いいたします。
※ 月曜日の午後診は、16:00~18:00
コロナウイルス感染予防対策のため、院内でのマスク着用のご協力をお願いいたします。
基礎疾患のある方、高齢者や妊婦の方をまもるためにも皆様のご協力をお願いいたします。
■ 休診日(日・祝・10/11)
■ 午後から休診
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■ 休診日(日・祝)
■ 午後から休診
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
メールアドレスを登録いただきますと、休診などのお知らせメールをお送りいたします。ぜひご利用ください。
【yoyaku@kodama-iin.com】からのメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いいたします。
お知らせ ※予防接種時の服装のお願い
インフルエンザワクチン・コロナウイルスワクチン・帯状疱疹ワクチン・子宮頸がんワクチンの予防接種時の服装についてのお願い。安全に速やかに接種できるように、服装のご協力お願いいたします。
※肩をだしやすい服を着てください。(コロナウイルス・帯状疱疹・子宮頸がんワクチンは、肩の筋肉に注射します。)
※インフルエンザワクチンは、肩の下まで袖があげやすい服装を着て下さい。
お知らせ ※高校1年生の方で子宮頸がんワクチンの1回目の接種がまだの方はお急ぎ下さい
子宮頸がんワクチン定期予防接種について。高校1年生の10月末までに接種を始め、2回目を11月年末までに接種できれば、全額無料で3回接種できます。(最短間隔の接種の場合)詳しくはこちらをご確認ください。
重要なお知らせ
2025年9月2日(火)から、内科の火曜日の午後の診察が休診となり、午前診のみとなります。患者さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご了承下さいますようお願い申し上げます。今後とも、こだま医院をよろしくお願いいたします。
お知らせ 2025/07/30
四種混合ワクチンが、製造中止のため在庫がなくWEB予約ができません。
予防接種法(厚生労働省)において、四種混合ワクチンを接種できない方に対しては、ヒブの接種回数によらず、五種混合ワクチンを接種いたします。(接種券・予診票は、四種混合ワクチンを使用します)※五種混合ワクチンのWEB予約できない場合は、お電話で予約して下さい。
お知らせ 2025/05/01
マイナンバーカードの持参をお願いします。当院では、マイナンバーカードによる保険資格確認を行っています。
※マイナンバーカードは、毎回ご持参ください。公費受給者証(乳児、子どもなど)は、今まで通り必要ですのでマイナンバーカードと一緒にご持参下さい。
お知らせ 2025/05/01
当院では、患者様の利便性、安全性を高めるため【電子処方箋】システムを導入しました。当面の間、電子処方箋対応の紙の処方箋をお渡しいたします。ご不明点などございましたらお問い合わせ下さい。
お知らせ 2025/01/31
おたふくワクチンの供給不足により当面の間、内科での受付を停止いたします。小児科のおたふくワクチンは在庫がある場合は、WEB予約から受付しています。
お知らせ ※高齢者インフルエンザワクチン・高齢者コロナウイルスワクチンの予約を受付しています
インフルエンザワクチン・コロナウイルスワクチンの予約を受付中です。ご予約は、WEB予約からお願いします。
コロナウイルスワクチンは、高齢者(65歳以上)、当院かかりつけの方の接種を受付いたします。詳しくはこちらをご覧下さい。
重要なお知らせ 火曜日は、午前診のみとなります(午後から内科・小児科ともに休診です)
2025年9月2日(火)から、内科の火曜日の午後の診察が休診となり、午前診のみとなります。患者さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご了承下さいますようお願い申し上げます。今後とも、こだま医院をよろしくお願いいたします。
お知らせ 2025/04/02
高齢者の帯状疱疹ワクチン予防接種(定期接種)の実施について。詳しくはこちらをご確認ください。
※案内ハガキが届いた方(接種対象の方)で接種希望の方は、市役所窓口やオンライン申請など事前の申請が必要です。
お知らせ 2025/10/15
四種混合ワクチンが、製造中止のため在庫がなくWEB予約ができません。
予防接種法(厚生労働省)において、四種混合ワクチンを接種できない方に対しては、ヒブの接種回数によらず、五種混合ワクチンを接種いたします。(接種券・予診票は、四種混合ワクチンを使用します)※五種混合ワクチンのWEB予約できない場合は、お電話で予約して下さい。
お知らせ 2025/05/01
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の接種期間延長について。詳しくはこちらをご覧下さい。
※接種対象のお子様のMRワクチンの予約は、お電話で受付いたします。在庫状況によっては、入荷をお待ちいただく場合がございます。
お知らせ 2025/04/02
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)と、おたふくワクチンの供給が不安定な状況です。在庫がある場合は、WEB予約から受付ができます。※ワクチン接種履歴の登録ができていない場合、WEB予約ができない場合がございます。
新型コロナウイルス感染症の関連情報については、こちらをご覧ください。
※ 月曜午後の診療は、16:00~18:00
小児科と内科が協力し合うことで0歳から100歳まで、
どなたでも診療可能
当院では小児科と内科の診療に対応しているため、幅広い年齢の患者さまの診察が可能です。
開院当初から「0歳から100歳まで」と掲げており、より多くの患者さまの健康を願って診療にあたっています。
実際に来院される患者さまは、お子さまからお年寄りまでさまざまで、みなさんに「きて良かった」と思っていただけるような丁寧な診療を目指しています。
また、内科の診療では、がんの専門医としての経験を活かして、早期発見や関係医療機関との連携を高めています。
地域密着型の医療を続けて20年の歴史
こちらの地域で開院してから20年、地域医療への貢献を目指して皆さまの健康を支えるお手伝いをさせていただいています。
地域医療とは病気や怪我を治すだけでなく、地域にお住まいの方々が安心して生活できるよう疾病の予防や健康の維持のお手伝いまでをケアすることです。
そのため、症状が出る前の困りごとや心配事といったことでも、お気軽にお問い合わせください。当院だけでは対応の難しい場合でも、連携医療機関を通じて病院の紹介なども行っております。
発熱がある方の抗原検査なども実施可能
昨今感染の見られる新型コロナウイルス感染症(COVID-19)など、発熱などの症状がある方への検査も当院では対応可能です。
院内ではしっかりと感染防止に取り組んでおり、すべての患者さまに安心して受診していただける体制づくりを行っています。
医院名 | 医療法人社団 こだま医院 |
所在地 | 〒675-0027 兵庫県加古川市尾上町今福467-2 |
電話番号 | 079-457-0333 |
FAX番号 | 079-457-0301 |
URL | https://www.kodama-iin.com |
診療内容 | 内科・小児科 |
お支払い方法 | 現金支払いのみ(クレジットカード不可) |